【ポケモン剣盾】VGC2020のルールについてわかりやすく解説

どうもこんにちは。sumioと申します。

今更ですが、VGC2020の公式ルールが公表されました!ただし英語なので読みづらい!という方が多くいるのではないでしょうか。
今回はVGC2020のルールについて解説したいと思います。

公式の発表はこちらのリンクですので、原文が読みたい方はクリックしてください。
https://www.pokemon.com/us/pokemon-news/2020-pokemon-video-game-championships-vgc-format-rules/

「トーナメントは2020年1月4日からポケモン剣盾に移行します」という見出しから、細かいルールが載っていますね~。

細かいルールは箇条書きで書いてあります。

  • ポケモン剣盾のダブルバトル
  • Nintendo SwitchまたはNintendo Switch Liteでポケモン剣盾(パッケージorダウンロード版)が必要
  • 使用ポケモンはガラル地方で捕獲した証である、ガラルマークがついていること
  • 伝説以外のガラル地方ポケモンすべてが使用可能
  • すべてのポケモンは50Lvになる (50Lv以下のポケモンでも50Lvになる)
  • 同一のポケモンを複数使用することは不可
  • 同一の持ち物を複数使用することは不可
  • バトル前のポケモン選出時間は90秒
  • バトルは1ターンにつき45秒の技選択時間があり、合計の持ち時間は7分であり、試合全体時間は15分

またキョダイマックスに関しても記載がありますね。

キョダイマックスが可能なポケモンには追加の措置があります。
キョダイマックスするポケモンは稀ですが、一時的にキョダイマックスするポケモンがよく出現するようになります。たとえば2019年11月15日から2020年1月初旬までは、ポケモン剣のレイドバトルでキョダイマックスカジリガメが、ポケモン盾のレイドバトルでキョダイマックスアーマーガアが、ポケモン剣盾でキョダイマックスバタフリーがよく出現するようになります。キョダイマックスが許可されたポケモンリストは、これらのポケモンがより一般的になるイベントに即して、数か月ごとに拡大します。  Play! Pokémon Rules & Resources ページに記載の The Play! Pokémon VG Rules and Formats 記事は数か月ごとに更新され、これらのポケモンがいつ使用可能になるかをお知らせします。   Play! Pokémon VG Rules and Formats 記事でお知らせするまでは、キョダイマックス可能なポケモンは正当ではありません。

2020年1月4日現在、次のポケモンがキョダイマックスを許可されています。

・バタフリー
・アーマーガア
・カジリガメ
・ヤクマルデ
・ニャース
・ピカチュウ
・イーブイ
・カビゴン
・サダイジャ
・リザードン(特性 もうか のみ可能)

とりあえずこんな感じですね。
今後新たなポケモンも解禁され、環境がどう変化していくのか楽しみですね。
公式の発表に更新があったらまたブログを書きたいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました