楽天キャッシュとは?使い方とメリットについて解説!

お金

最近、楽天株の優待で楽天キャッシュが500円~もらえるようになりましたね。
今回は楽天キャッシュについて解説していきたいと思います。

楽天キャッシュとは

楽天キャッシュは楽天が提供している電子マネーのひとつです。楽天ペイのアプリをダウンロードすることで、スマホで簡単に楽天キャッシュを始めることができます。

楽天キャッシュを使えば、買い物はもちろん、知人にキャッシュを送ることもできるので非常に便利です。

※楽天ペイとは違うのでご注意を。

楽天キャッシュでできること

買い物の支払いができる

楽天キャッシュは様々な買い物で利用することができます。どんな買い物で使えるのかを見ていきましょう。

楽天市場での買い物

楽天市場で買い物をするときに楽天キャッシュを使って決済することが可能です。楽天キャッシュの使い方は非常に簡単で、購入手続きのポイント利用画面から選択することができます。

まずは購入手続きの画面まで進み、ポイント利用の「変更」ボタンを押します。

「ポイント利用の変更」という画面が出てきますので、「全てのポイントを使う」もしくは「一部のポイントを使う」にチェックを入れ、その下の優先順位には楽天キャッシュから優先して使う」にチェックを入れます。

設定はこれだけです!

あとはそのまま決済すれば、楽天キャッシュを使って買い物をすることができます。

街での買い物(QRコード決済)

楽天キャッシュは楽天ペイで決済するときにも使うことができます。

つまり楽天ペイを使えるところであればどこででも、楽天キャッシュを使うことができるのです。

例えばコンビニでは、ローソン、ファミリーマート、セブンイレブンなどで楽天ペイを利用することができますが、楽天ペイの設定を変更することで楽天キャッシュを使うことができます。
※決済は楽天ペイを使ったQRコード決済です。

個人間で楽天キャッシュを送金できる(手数料無料)

楽天キャッシュは手数料なしで個人に送金することができます。

ただし楽天キャッシュを送る側は楽天ペイアプリを持っている必要があり、楽天キャッシュを受け取る側は楽天ペイアプりを持っている、もしくは楽天会員に登録していることが条件になります。

送金する側は楽天ペイアプリから「楽天キャッシュを送る」ボタンを押して専用リンクを作成してLINEなどのツールを用いて送ることができます。

楽天ペイHPより( https://pay.rakuten.co.jp/guide/cash/

楽天キャッシュへの入金方法

楽天キャッシュへの入金方法は主に2つあります。

楽天ペイアプリから入金する

楽天ペイアプリから、楽天カードもしくは楽天口座を使って楽天キャッシュへ入金することができます。

楽天カードから入金すれば、200円につき1ポイント付きますが楽天口座から入金してもポイントは付かないので、楽天カードから入金するほうがオススメです。

楽天ペイHPより( https://pay.rakuten.co.jp/guide/cash/

ラクマの売上金を入金する

ラクマの売上金を楽天キャッシュに変えることができます。

楽天HPより

楽天キャッシュを使うメリット

ポイントが貯まってお得!!

先ほども述べたように、楽天カードから楽天キャッシュをチャージするだけで200円につき1ポイント貯まります。

さらにチャージした楽天キャッシュを楽天ペイで利用することで、200円の利用につき1ポイント貯まるので、結果的に楽天ポイントの2重取りができお得にポイントを貯めることができます。

個人間で楽天キャッシュの送金が可能に!

楽天ペイなどのキャッシュレスは、あくまで個人で買い物をしたときなどに便利でしたが、飲み会やランチなどで割り勘にした時などはどうしても現金で支払うほうが都合がよかったです。

しかし楽天キャッシュなら割り勘にしたときなども、簡単かつ手数料なしで個人間で送金することができるのでキャッシュレス決済の幅がかなり広がりました。

出費を上手に抑えられる!

よく節約するためには、出費を一定額にしてそれ以上は使わないようにすることが有効だと言われます。

楽天キャッシュでも同じような使い方で出費を抑えることができます。
例えば「コンビニは月に2000円までしか使わない」と決めたのであれば、あらかじめ楽天キャッシュに2000円を入れてそれ以上はコンビニで使えなくするといった使い方ができるので無駄な出費を抑えることに有効です。

ラクマでの売上金の使い道が増える!

これまでラクマで稼いだ売上金は、ラクマでの買い物に利用するか、楽天口座に出金して利用するかに限られていました。楽天口座に出金する場合は手数料が発生するので損してしまいますし、ラクマでの買い物も欲しい物があるとは限らず、気軽に使えるものではありませんでした。

しかしラクマの売上金は手数料なしで楽天キャッシュに送金することができ、これまでで述べた通り、楽天キャッシュでの使い道は豊富にあるので気軽にラクマの売上金を使うことができます。

最後に

いかがでしたでしょうか。

個人的には正直、楽天キャッシュを使うメリットはそこまでないかな、と思っていますが、
楽天キャッシュは特にこんな人が使うと便利かと思いますので、ぜひ使ってみて下さいね。

1.楽天フリマで出品している人
2.楽天キャッシュを個人間でやりとりしたい人

今後ますます楽天キャッシュが便利になっていってほしいですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました