楽天のメルマガを停止する方法

メルマガ停止 生活

楽天のメルマガってうざいよね。メールが楽天のメルマガであふれかえってもう嫌だ!あれさえなければかなり楽天市場も使いやすくなるのに。
というわけで今回は楽天のメルマガを停止する方法について紹介します。

楽天のメルマガを停止する方法

はい、さっそく紹介します。

1.まずは楽天市場のトップページ右上にある、会員情報をクリックします。

2.画面中央にある「メルマガの登録・配信停止」をクリックします。

3.上段の「楽天会員の方」をクリックします。

4.「楽天のメルマガ」タブで登録されているメルマガが表示されるので、「すべてを停止中にする」を押すか、一つ一つ「登録中」のボタンを押して停止中にします。

5.停止中になったら、画面下の「停止を確定する」ボタンを押して完了です。

6.右タブにある「楽天のショップのメルマガ」もすべて停止中にして確定ボタンを押しましょう。

これですべてのメルマガは停止され、メールボックスがメルマガでいっぱいになることもありません。お疲れさまでした。

なぜ勝手にメルマガが登録されるのか?

登録した覚えのないメルマガが大量にある、なんてことは楽天では日常茶飯事です。
なぜ勝手にメルマガが登録されるのでしょうか。

答えは楽天市場で何かを購入するときに、一番下のちっちゃいところで、「メルマガに登録する」という項目にチェックが入っているからです。

楽天市場の購入画面では下にスクロールせずに購入できるので、チェック項目に気づかずにそのまま購入してしまうといつの間にかメルマガが登録されているわけです。

楽天市場で何かを購入するときは、必ず購入画面の一番下まで行ってメルマガ登録に関するチェック項目はすべて外しましょう。さもなければメールボックスがメルマガボックスになることでしょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました