私は普段ロングブラスターを使っていますが、安全靴の流行によりもはや直撃をあてないと返り討ちに会うことが多くなっています。
今回は、ブラスターを使う上で直撃を当てるコツを紹介します。
コツ1.ジャンプ打ちはしない
ブラスターはジャンプ打ちをするとめちゃめちゃ弾がブレます。
しかも全方向にブレるので、せっかくエイムが合っていても全然当たりません。
たとえ弾が当たったとしてもそれは運直なので、その先に成長はありません。ブラスターでは段差上の敵を倒したいとき以外は、地面に足をつけて打ちましょう。
ただし被弾しているときなど、相手のエイムをずらすためにジャンプすることもあり、必ずしもジャンプ打ちが悪いわけではありません。
そんなときは、以下の2点について意識するとよいです。
1.ジャンプして落下中に打つ
ジャンプ直後にメインを打つと弾はブレますが、ジャンプ後の落下中には弾がブレません。
私の場合、ジャンプすると集中力が増すのでエイムが合いやすくなります。
2.メイン性能upギアをつける
メイン性能upを付けるとブラスターはジャンプ打ちでブレにくくなります。特に確1で倒せるブラスターは、1発1発が大切になってくるのでメイン性能upは重要な選択肢になります。
コツ2.ジャンプしている敵には落ち着いて直撃を当てよう
エイムをずらすために、打ち合い中にジャンプをしてくる相手は非常に多いです。
特にエクスプロッシャーを持っている相手はジャンプしながらメインを打ってくることが多いです。ジャンプしている間は空中で身動きが取れないので、そういった相手には落ち着いて着地を狙って直撃を当てるようにしましょう。
さらに言えばエクスプロッシャーカスタムはスペシャルでスフィアを持っていますので、ブラスターの爆風を当てても次の爆風を当てるまでにスフィアでガードされてしまいます。
スフィア持ちには積極的に直撃を当てに行きましょう。
コツ3.決してあせらない
ブラスターを持ってる場合は、相手に距離を詰められる直撃を当てるしかないので焦ってメインを打ってしまいます。
焦るとなかなか弾があたりません。
窮地の時こそ、落ち着いてしっかり相手の動きを見ることで直撃を当てやすくなります。
相手に距離を詰められたら無理に直撃を当てようとせずに一旦逃げるのも手ですよ。
いかがでしたでしょうか。ブラスターの直撃が当てられないと悩んでいる方に、少しでも役に立てると幸いです。
コメント